下記をご確認いただいても解決に至らない場合は、誠にお手数をおかけしますが、
詳細についてこちらからお問い合わせくださいますようお願いいたします。
不具合かな?と思った時に、まずはじめにお試しください。動作が改善する場合がございます。
1、安定したネットワークへの接続確認
2、アプリの再起動
3、ブラウザのリロード
4、ブラウザのキャッシュクリア
5、端末の再起動
引き続き現象が解消されない場合は、内容に当てはまる項目をご確認ください。
画面全体の動作不良について
Q.画面に何も表示されない/通常時のように学習を進められない
A.複数端末で一斉にご利用の場合、通信環境不全による問題の可能性がございます。
端末のネットワーク設定から、安定した通信環境下でご利用いただけているかご確認ください。
また、アプリの初回起動時には「初回セットアップ」としてコンテンツのダウンロードを行いますが、
これを複数端末で一斉に行なった場合、一時的にネットワークが不安定になる可能性がございます。
ネットワーク設定をご確認の上、安定した通信環境のもとでご利用いただけるようお願いいたします。
MDMをご利用の場合の動作不良について
Q.通常通りに動作しない
A.MDM(モバイルデバイス管理サービス)をご利用の場合は、
各種制限事項の設定により管理端末の動作を妨げることがございます。
ご利用のMDMにより管理できる設定内容は異なりますが、
アプリの利用制限・コンテンツの閲覧やダウンロード制限・キャッシュの制限などの内容を含む項目について
ご確認いただくことで、動作が改善する可能性がございます。
アプリのインストールについて
Q.アプリをインストールしたが起動できずログイン画面に進めない
A.・アプリの再起動、端末の再起動をお試しください。
・アプリを一度削除していただき、再度インストールをお試しください。
・本アプリのご利用にはネットワーク接続が必要です。
Wi-FiがOFFになっていないかなど、通信環境に問題がないかご確認ください。
初回セットアップのコンテンツダウンロードについて
Q.初回セットアップはアプリでもブラウザ版でも発生するか
A.生徒用アプリ版でのみ、アプリの初回起動時に発生します。
Q.初回セットアップのようなダウンロードは毎回発生するか
A.初回セットアップのダウンロードは、アプリを起動する度に発生するものではありません。
今後コンテンツの追加によってダウンロードが発生する場合がございますが、
その際にはTIEより事前に塾様へご案内いたします。
Q.繰り返しダウンロードを求められる
A.データのダウンロードを、前回までのアプリ起動時に完了できていないことが考えられます。
安定したWi-Fi環境下で、端末に5GB程度の空き容量があるかご確認の上ダウンロードを進めてください。
引き続きダウンロードが繰り返し起こる場合は、一度アプリを削除していただき、
Wi-Fi環境と5GB程度の容量を確保の上、アプリの再インストールをお試しいただくことで
動作が改善する可能性がございます。
また、MDM(モバイルデバイス管理サービス)をご利用の場合は、
コンテンツダウンロード制限などの設定によりダウンロードを完了できない場合がございます。
ご利用のMDMにより管理できる設定内容は異なりますが、
アプリの利用制限・コンテンツの閲覧やダウンロード制限・キャッシュの制限などの内容を含む項目について
ご確認いただくことで、動作が改善する可能性がございます。
ログイン操作について
Q.法人ID、ブランドID、教場ID、先生IDでログインに失敗する
A.・ 端末の通信環境に問題がないかご確認ください。
・ IDとパスワードの入力内容に間違いがないか、今一度ご確認をお願いいたします。
※ 入力内容は、アルファベットの大文字と小文字も区別しています。
また、入力した文字列の前後に、半角スペースや全角スペースが入っている場合、正しくログインできません。
・ パスワードの変更をお試しください。
・法人ID、ブランドID、教場IDはこちらから、先生IDはこちらからログインでき、それぞれログインページが異なります。
ご入力先のページとID種別に間違いがないか、今一度ご確認をお願いいたします。
Q.生徒IDでログインに失敗する
A.・ 端末の通信環境に問題がないかご確認ください。
・ IDとパスワードの入力内容に間違いがないか、今一度ご確認をお願いいたします。
※ 入力内容は、アルファベットの大文字と小文字も区別しています。
また、入力した文字列の前後に、半角スペースや全角スペースが入っている場合、正しくログインできません。
・ パスワードの変更をお試しください。 生徒画面または管理画面(法人ID、ブランドID、教場ID、先生ID)より操作いただけます。
Q.パスワードがわからない
A.パスワードの変更をお試しください。
生徒画面または管理画面(法人ID、ブランドID、教場ID、先生ID)より操作いただけます。
ID作成について
Q. IDを変更したい
A.一度作成したIDの変更はできません。
ご変更の必要がある場合は、作成されたIDを休会にしていただき、
新しくIDのご登録をお願いいたします。※ID情報の引継ぎはできません。
同じ月内にIDを作成される場合は、IDのご利用料が重複するため、
該当のIDをTIEカスタマーサポート室までお知らせください。
生徒用アプリの画面表示について
Q.画面の向きは縦推奨か、横推奨か
A.生徒用アプリ版は縦画面固定です。
ヒント映像のご視聴の際には、全画面モードにすることで横向きの画面でご利用もいただけます。
ブラウザ版は縦向きでも横向きでもご利用可能ですが、iPadの画面サイズでご利用の場合は
アプリ用画面と同じ縦向きが推奨です。
確認テスト/進級テストの受験について
Q.確認テストを受験できない
A.確認テストは、該当分野内の進捗がすべて100%の場合に受験可能です。
分野内の単元の進捗が、すべて100%になっているかご確認ください。
一度受験をした後でも、「単元の強制終了」を解除して進捗が100%でなくなった場合、
再度進捗が100%になるまで確認テストを受験することができません。
単元の進捗状況は、先生IDでログイン後に、生徒の「学習履歴」からご確認可能です。
Q.進級テストを受験できない
A.進級テストは、該当級の確認テストをすべて合格した場合に受験可能です。
確認テストの合格状況は、先生IDでログイン後に、生徒の「学習履歴」からご確認可能です。
生徒の学習履歴について
Q.先生IDを紐付けたクラスに所属する生徒が、先生IDの生徒一覧に表示されず学習履歴を確認できない
A.クラスにサブ先生として紐付いた先生IDでは、生徒の詳細は確認できません。
生徒の学習履歴の確認は、メイン先生として紐付いた先生IDでのみ可能です。
サブの先生では、「授業モード」の機能をご利用いただけます。
Q.生徒が解いたはずの問題が、学習履歴に反映されない
A.下記に当てはまる内容は、学習を進めても学習履歴には反映されません。
該当するものがないか、ご確認をお願いいたします。
・ ヒント映像のみ視聴したり、大問を解いている途中で学習を終了した場合
・ 確認テストで不合格の点数をとった場合
また複数端末をご利用の場合は、ログイン中のIDが正しいものか、まずはご確認ください。
生徒IDの教材/級設定について
Q.教材を変更したい
A.生徒詳細の「教材」項目、生徒管理一括操作「教材変更予約」のいずれかから可能です。
教材変更は翌月以降の適用月をお選びいただけます。
Q.級を変更したい
A.進級操作は、生徒管理一括操作、先生IDでログイン後の「学習履歴」いずれかから可能です。
一度進級させた級設定を戻すことはできませんのでご注意ください。
IDの休会/削除について
Q.生徒IDを削除したい
A.生徒IDの即時削除はできません。
IDを休会にご変更いただくことで請求対象外になり、180日後にIDが削除されます。
休会は、翌月以降の適用月をお選びいただけます。
休会操作は、生徒が所属するクラスに紐づく先生ID、教場ID、ブランドID、法人IDで可能です。